直美 その2
- 2025.07.03
研修医(通常2年)終了後どこの科を選ぶかは、職業選択の自由が認められている我が国において、それを非難することは出来ません。 ただ美容と医療というものが、似て非なるものであることを理解できていないドクターが多いことをとても残念に思います。 医療とは病気の方を治療することです。また治療が上手くいかなかったとしても、その方の生活をが少しでも良くなる事を目指し、努力することです。 美容とは、生活 […]
研修医(通常2年)終了後どこの科を選ぶかは、職業選択の自由が認められている我が国において、それを非難することは出来ません。 ただ美容と医療というものが、似て非なるものであることを理解できていないドクターが多いことをとても残念に思います。 医療とは病気の方を治療することです。また治療が上手くいかなかったとしても、その方の生活をが少しでも良くなる事を目指し、努力することです。 美容とは、生活 […]
「なおみ」 ではありません!ちなみに名前でもありません。「ちょくび」と言います。ご存じですか? 医師免許取得後、医師は2年の初期研修を行います。これが俗に言う研修医です。その後、自分の専門とする科を目指します。 その専門として美容外科を選択することを「直美」と言います。 これが今問題になっております。なぜでしょうか? 続く
ブログかなりサボっておりました。というか、色々考えることがありまして、あ、決して体調不良とかではありません。普通に元気です。 簡単に言えばこの1年半ブログ更新すると、どうしてもネガティブな事を書きそうという理由です。わかりにくいですね。 これからはつれづれなるままに書きたいと思います。お付き合い下さい。
おはようございます。 安否不明の友人は、生還いたしました。道路が寸断され、電波も通じないエリアに取り残されたとのことでした。とりあえず一安心です。 言いたいことは沢山ありますが、止めておきます。今は冷静に、普段の診療を行いたいと思います。被災された方、避難された方、その家族も沢山受診されています。「よくぞご無事でとしか。」声をかけることが出来ませんが。 お願いします。個人で、被災地に出向くのは止 […]
本来であれば新年のご挨拶をするところですが、控えさせていただきます。 当院の被害は、幸いなことに正月飾りの花瓶が割れた程度でした。また、スタッフの安否も確認でき、ライフラインも問題ありません。 明日より、通常通り診療を開始致します。 ここで、皆様にお願いがございます。能登の病院はほとんど機能しておりません。 また県の中核病院である。金沢大学・金沢医科大学・石川県立中央病院には続々と患者が搬送さ […]
すいません。さぼってました。ネタがなかったのと、少々忙しくなってしまって・・・ 年末の予定を! 当院は12月28日午後よりお休みになります。 12月28日午後 29 30 31 1月1 2 3日までです。
WBC 侍ジャパン優勝です。準々決勝からトーナメント方式なので何が起こるかわかりませんでしたが、最初から準決勝からが本戦と考えておりました。21日は祝日なので朝からテレビにかじりつき。メキシコ強かった。またしても準決勝敗退かと・・・しかしサヨナラ勝ち。翌日は仕事なので観戦できないと思っておりましたが、外来はやや暇でした。ちょこちょこテレビ観戦できましたが、村上・岡本のホームラン観れず。残念 残念 […]
当院のマスク着用について ①風邪症状のない方は任意といたします。 ②スタッフは着用させていただきます。 以上です。
3月13日より、原則マスク着用が個人の判断に任されることになります。当院はどうするかは検討中ですが、医療機関のスタッフは引き続き着用となると思います。ただ受診される方に関して、風邪症状のある方は着用。それ以外の方は任意となると思います。 マスクの感染予防効果は、様々な意見がありますが。私個人の考えとしては、症状のある方はした方が良いと思っています。まあ飛沫感染の予防と安心のためですが・・・ […]
関東方面は大雪ですね。転倒してお怪我などなさらぬように! 感染症法上2類相当であると、何故診療に支障をきたすのかということですが。 2類であることの最大の問題は、コロナに感染すると原則隔離ということです。また濃厚接触者も同様です。しかし、現在入院すると病床が足りなくなり医療ひっ迫を招くため、軽症者・濃厚接触者は自宅待機となっております。(実は軽症者がほとんで対症療法のみです。入院治療する必要が […]